2014年11月20日
フラッシュマガジン ミニレビュー
いわゆるファストマガジン、フラッシュマガジンと呼ばれる類のものです。
M4系の銃は持ってないですが、PDR-C用に購入。

「それは隠密に向いてないマガジンだよ」と言われました。
指摘通りゼンマイ式に比べワイヤー式は巻き音が大きいです。
ただ、昔ゲームで交戦中のマガジンリロードで巻きが解けてしまい慌ててゼンマイを巻いたという苦い記憶があって、個人的にゼンマイ式敬遠気味。
わたしも隠密・潜伏はしますが、あまりフルオート射撃しないスタイルのため巻き直し回数も少なく不自由しておらず。
ゼンマイ式の「音が小さい」メリットより、ワイヤー式の「数秒で巻ききれる」メリットを取りました。
これも装備の適正化と考えてます。

いざと言う時のため巻き取り不要スプリングタイプの純正ショートマグも携帯して静音面もしっかりフォロー。
マガジン起因の「撃ちたいのに撃てない」トラブルを対策しました。
後日談。
先日6時間耐久ゲームやった結果。

なんてこったいワイヤーが戻らなくなりました。
どうも引きしろより引っ張りすぎたようです。
マガジン個体差なのかこういうものなのか分かりませんが、乱暴な扱いは厳禁ですな。
M4系の銃は持ってないですが、PDR-C用に購入。

「それは隠密に向いてないマガジンだよ」と言われました。
指摘通りゼンマイ式に比べワイヤー式は巻き音が大きいです。
ただ、昔ゲームで交戦中のマガジンリロードで巻きが解けてしまい慌ててゼンマイを巻いたという苦い記憶があって、個人的にゼンマイ式敬遠気味。
わたしも隠密・潜伏はしますが、あまりフルオート射撃しないスタイルのため巻き直し回数も少なく不自由しておらず。
ゼンマイ式の「音が小さい」メリットより、ワイヤー式の「数秒で巻ききれる」メリットを取りました。
これも装備の適正化と考えてます。

いざと言う時のため巻き取り不要スプリングタイプの純正ショートマグも携帯して静音面もしっかりフォロー。
マガジン起因の「撃ちたいのに撃てない」トラブルを対策しました。
後日談。
先日6時間耐久ゲームやった結果。

なんてこったいワイヤーが戻らなくなりました。
どうも引きしろより引っ張りすぎたようです。
マガジン個体差なのかこういうものなのか分かりませんが、乱暴な扱いは厳禁ですな。